平成12年4月に富山県南砺市で療養型病床病院として開院しました。
ブログを通して当院の雰囲気を皆さんに感じてもらえるよう紹介していきたいと思います♪

ふくの若葉病院のホームページ

2011-12-31

2011年12月31日

2011年の最終日を迎えました。

 皆さんにとって、どのような1年だったでしょうか??

 本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
明くる年も変わらぬ ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い
申し上げます。

2011-12-27

もういくつ寝ると~

今年も、残りあと数日ですね。

 週末は雪が降り、ホワイトクリスマスになりました。

 週明け出勤すると、朝からの除雪作業があり、やっぱり
雪はスキー場だけ降ってほしいな~と思ってしまいます。

 先月から、今月中旬まで、富山医療福祉専門学校理学
療法学科(4年制)3年生の学生さん1名が、実習活動
に取り組まれました。





 実習経験が無く、当院が始めてとのことでしたが、
指導担当者や、他のリハビリスタッフからのサポートを
受けながら、入院患者さんや通所リハビリテーションの
利用者さんのリハビリについて学んでおられました。

 来年も実習活動が続くと思いますので、健康に気を
つけて、頑張ってくださいね☆

2011-12-18

クリスマスバージョン♪

へ~~~んしん!!



 世間はイルミネーションや音楽がクリスマスモードですね~♪

 当院に出張中のペコちゃんも、かわいいサンタさんに変身☆



 今年から、エントランスホールのクリスマスツリーはLED
ライトに変わりました!!
 素敵な色と点滅になっています。

2011-12-14

素敵なプレゼント

福野高校と井波高校の生徒さんたちから、シクラメンの花鉢を
寄贈していただきました。





 代表して受け取られた、通所リハビリテーションの利用者さんは
生徒さんたちからのプレゼントに感激しておられました。

 高校生の皆さんが丹精込めて育てたシクラメンは、患者さんや
利用者さんの心が癒されるよう、1階窓口、各階病棟や通所リハ
ビリテーション室に飾らさせていただきます。

 綺麗で可愛い贈り物を、ありがとうございます。

2011-12-13

尺八と箏の音色♪

12月13日(火)午後2時15分から30分間、通所リハビリ
テーションにおいて、尺八と箏の演奏会が開催されました♪

 箏奏者の石田雅楽穂さんと篠原雅楽智栄さん、尺八奏者
の片山瞠山さんによる演奏でした。

  < プログラム >
  1.春の海
  2.荒城の月幻想曲
  3.四季のメロディー





 通所リハビリテーションの利用者さんから、

 「素敵な音色やったね♪」

 「初めて尺八の演奏を聴いたよ♪また聴きたいね♪」

 などの感想がありました。


<< 演奏家プロフィール >>

~ 片山瞠山さん ~
 11歳から都山流尺八を学び、後に人間国宝の山本邦山氏に師事。
 1995、1996年、都山流本曲コンクール全国大会において、金賞、
文化大臣賞を2年連続受賞。
 1999年より文化庁芸術祭参加「片山瞠山尺八リサイタル」を7回
開催、平成13年度北日本新聞芸術選奨を受賞
 2002年片山瞠山委嘱、三木稔作曲「ロータス・コンチェルト~
独奏尺八とオーケストラのための~」をルーマニアのトランシヴァニア
オーケストラと日本及びルーマニアで初演、各地で絶賛される
 2005年、ジャズピアニスト木住野佳子氏のアルバム「ハート
スケープ」に参加
 2007年、国際木彫刻キャンプオープニングをプロデュース
 2008年、CD「片山瞠山作品集 こきりこの風」をリリース
 アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、チェコ、ルーマニアなど
海外公演も多く、邦楽の世界にとどまらず、クラシックやジャズの
演奏家との共演、また作品にと幅広く活躍している
 現在は、都山流道場及び各県支部にて講習を担当
 都山流講士、竹琳軒大師範

~ 石田雅楽穂さん、篠原雅楽智栄さん ~
 片山瞠山氏らとともに邦楽グループ「箏と尺八 律」を結成し、
精力的にコンサートを開いている。
 生田流正派大師範

2011-12-09

救急蘇生研修

今年は、応急手当普及員の資格を持つ女性消防団員の方と、
職員3名が講師となり、AEDを使用した救命処置についての
研修会を実施しました。

 新規入職者やこれまでに1回しか研修を受けていない職員
を対象に、正しい心肺蘇生方法やAED操作を理解し実践で
きるよう取り組んでいます。



2011-12-08

メロディ~♪

音楽の集いが開催され、患者さんや利用者さんと
楽しく合唱しました♪

 童謡や歌謡曲など、なじみのある曲が多いので
皆さん大きな声で歌われました♪

2011-12-03

12月

あっという間に、平成23年も残すところ1ヶ月となりました。
 更新ペースが滞っています(^^;

 私自身、先週末から3日間の応急手当普及員講習に参加
していました。


 砺波地域消防組合砺波消防暑で開催された講習会には、
地域公民館、企業、施設や病院、個人で参加された方が集まり
消防署員の方から、普通救命講習の指導ができるよう、学科や
実技を学ばせていただきました。

 当院の院内研修会において、得た知識や技術を職員に還元
できるよう、頑張りたいと思います!!


 4名の福野中学生の方々が、通所リハビリテーションに慰問に
訪れ、AKBの踊りを披露してくださり、風船バレーを一緒に楽しみ
ました。






 最初は、少し恥ずかしさが見えましたが、ゲームなどの
ふれ合いを通じ、若々しさと元気が伝わるようになって、
利用者の皆さんも、楽しそうで嬉しそうでした♪
 また来てくださいね~~♪