平成12年4月に富山県南砺市で療養型病床病院として開院しました。
ブログを通して当院の雰囲気を皆さんに感じてもらえるよう紹介していきたいと思います♪

ふくの若葉病院のホームページ

2010-05-31

褥瘡予防対策の院内研修会

 当院の褥瘡プロジェクトチームによる、褥瘡予防対策に
関する職員研修会を実施しました。
 


 

 1年以内に入職された職員を対象に、プロジェクトメンバー
の指導の下、「姿勢と体位の整え方」と「体交枕の効果的
使用」などについて、実技研修を実施しました。

 リクライニングベッドの背上げ及び背下げによる、ズレや体
にかかる圧迫を小さくする姿勢や体位について、また、体の
部分によって枕を使い分け、除圧方法について再確認し、
褥瘡予防の効果的な手技の統一を図りました。

2010-05-27

チャレンジデー2010 in なんと 結果は・・・。

 5月26日(水)、『チャレンジデー2010inなんと』が開催され
ました。

 南砺市は、今回が6回目の参加になります。
 戦績は2勝3敗

 昨年は、徳島県阿波市との戦いに僅差で負けてしまいました

 今年は島根県雲南市との戦いに挑み、勝利を目指しています

 当院では、入院患者さんと通所リハビリテーションの利用者さん、
職員が一緒になって参加しました。
 

 1階エントランスホールで、大江先生によるピアノ演奏会の
中で、『茶摘み』の曲を歌いながら、リズム体操をしました。


 音楽の集いでは、「椰子の実」、「山の歌」、「牧場の朝」、「散歩」、
 「とおりゃんせ」、「いつでも夢を」、「ふるさと」の7曲を合唱しました。
 

 南砺市のホームページに、チャレンジデー2010の結果が発表
されました。

 南砺市は、参加率56.6%、参加人数31,859人でした。
 雲南市は、参加率52.6%、参加人数22,986人でした。

 南砺市は見事勝利しました!!!!

2010-05-25

理学療法学科の学生さんの実習が終了!!

 4月から5月21日(金)までの7週間、富山医療福祉専門学校
理学療法学科(4年制)4年生の学生さん1名が、実習活動に取り
組まれました。
   
   

   

 指導担当者の厳しく、そしてあたたかいサポートを受けながら、
入院患者さんや通所リハビリテーションの利用者さんのリハビリ
について学んでおられました。

 実習生の方からは、

 「多くの患者さんに協力をして頂いて、学校の授業では学ぶこと
  のできない貴重な体験をすることができました。
 「職員の皆さんが優しく、丁寧に接してくださったおかげで、
  実習活動を楽しく頑張ることができました。若葉病院での貴重
  な体験を、今後に活かしていきたいと思います。」
 などの感想が寄せられました。



 当院では、介護福祉士、ヘルパー、管理栄養士、理学療法士
などを目指し学校で勉強しておられる学生さんを、実習生として
受け入れています。
 学生さんや学校関係者の皆さんで、当院での実習活動につい

興味がございましたら、お気軽にご相談ください。

2010-05-24

平成22年度ふくの若葉病院歓迎会♪♪

 5月21日(金)、午後6時30分から、富山県砺波市にある
温泉旅館において、平成22年度ふくの若葉病院歓迎会を

開催しました。
  
 
 “病院長の挨拶”
 

 “事務長の乾杯の挨拶”
 

 グラスを手に、「かんぱーい!!」


 “料理やお酒を楽しむ”
 海の幸、山の幸など、おいしくいただきました。
 

 “新しい仲間を紹介”
 12月の忘年会以降に入職した新しい仲間の紹介!!
 


 互助会役員が宴会を盛り上げてくれました♪
 


 “万歳三唱”
 更なる、医療、看護及び介護の質の向上と、職員の団結
力、ふくの若葉病院の発展を祈願し、万歳三唱で本日の
宴は終了。



 私たちと一緒に、地域に根ざした亜急性期医療、慢性期
医療、終末期医療、チーム医療、協働の医療に取り組みま
しょう!!

2010-05-21

大きく育ってね

 通所リハビリテーションの畑にサツマイモの苗が植えられ
ました。
     

 秋には芋掘り!!甘くてホクホクの美味しいサツマイモが
たくさん収穫できるよう、栽培していきます

 病室からは、田植えを終えた田んぼを見ることができます。
  


 夕方や夜になると、カエルの合唱が響きわたります

2010-05-19

ビデオ学習

 院内感染防止対策プロジェクトチームが制作した、学習用
ビデオ『おむつ交換の手順』を使って、ビデオ研修会を計6回
実施しました。
      


 3月に撮影した、「オムツ交換の手順」に関するビデオを
職員に見てもらったところ、修正箇所に関する意見が寄せ
られたため、再度撮影して完成しました!!

 新しく取り直した学習用ビデオを使い、今後も、新規入職
者への教育、現職員への手順や手技の統一を周知徹底する
ため、しっかり活用していきます。

2010-05-14

ふれあい看護体験2010

 5月13日(木)、3階病棟において、『ふれあい看護体験』を
開催しました。

 看護体験には、5名の方が参加されました。


 はじめに、当院で制作した、手洗いと手指消毒の研修用
ビデオを見ていただき、正しい手技の必要性を理解していた
だきました。
  

 看護部長と病棟師長が、参加者の方に付き添い、タッチング、
手浴、食事介助などを行いました。
 また、血圧測定などのチェック方法を体験していただきました。

2010-05-13

男だったら、一つにかける~

 5月12日(水)午後2時15分から30分間、1階エントランス
ホールで、大江先生によるピアノ演奏会が開催されました。
    


    

 今回は「こいのぼり」、「背くらべ」、「こいのぼり」、「炭坑節」、
「チューリップ」、「めだかの学校」、「王将」、「銭形平次」、

「高校三年生」、「ふるさと」の9曲を合唱しました。

 入院患者さんや通所リハビリテーションの利用者さんから、

 「今日も気持ちよく歌わせてもらったよ♪」

 「先生、いつも演奏してくれてありがとう♪」

 などの感想がありました。

2010-05-12

今日は何の日

 5月12日は「看護の日」、8日から15日は「看護週間」
です。

 フローレンス・ナイチンゲール(Florence Nightingale)の
誕生日にちなみ、5月12日が『看護の日』に制定されました。

 ジュネーブにある国際看護師協会本部によって、1965年
から5月12日が『国際看護師の日』に定められています。


    感動看護
     折れそうな心まで支えてみせる。
   
 日本看護協会から発行された「平成22年の看護の日の
ポスター」は、看護師の優しさや温かさが伝わってくる、

素敵なポスターになっています。

 日本看護協会

   http://www.nurse.or.jp/index.html

2010-05-11

菜園活動

 今年も菜園活動をします

 通所リハビリテーションの職員が、トマトと枝豆の苗を植え
ました。
   

   

 菜園活動も初めての頃とは違い、手際が良くなってきて
います!!
 畑をクワで耕す姿も違和感がありません
  農業をされていた利用者さんや、ご自宅で家庭菜園をされ
ている利用者さんからのアドバイスが、身についてきている
のかもしれません。

 時期が来たら、利用者さんと楽しく収穫したいと思います。

2010-05-07

広報誌13号が完成(^^)v

 当院の広報誌、「わかばの○(wakaba no wa)第13号」が
完成しました!!
   


   

 今回は、『10th Anniversary』と題し、開設10周年記念事業に
ついて紹介させていただきます。
 また、広報誌の裏面には、病院の行事や、実習生の活動など
について取り上げています。
 5月下旬までには、患者さん、利用者さん、ご家族の皆さん、
医療機関など関係各位に、広報誌をお配りし、当院の活動や
取り組みについて紹介します。

 尚、当院のホームページにおいて閲覧できるように準備して
います。



 ふくの若葉病院ホームページ
 
http://www1.tst.ne.jp/wakaba/

2010-05-03

福野夜高祭~2010年~

 福野地域中心市街地において、『福野夜高祭』が開催され
ました。5月1日(土)は、夜高行燈の錬り回し、2日(日)は
夜高行燈の錬り回しと引き合いが行われました。

 灯りがともった行燈は、輝くような赤色に包まれ、美しさや
気高さを感じさせませす。
    

    

    

    

    

    

  

 2日(日)23時からはじまった引き合いでは、下り行燈と
上り行燈がすれ違うときに、互いの行燈を蹴ったり引っ張っ
たりして壊し合い、熱気や迫力が伝わってきました。



 福野夜高祭は、福野新明社の神迎えの宵祭りとして開催
され、5月3日(月)に神輿と曳山が巡行する本祭りが開催さ
れました。

 ・南砺市役所
 
http://www.city.nanto.toyama.jp/