平成12年4月に富山県南砺市で療養型病床病院として開院しました。
ブログを通して当院の雰囲気を皆さんに感じてもらえるよう紹介していきたいと思います♪

ふくの若葉病院のホームページ

2008-04-30

伝統の祭り

 平成20年5月1日(木)、2日(金)午後6時から、福野地域
中心市街地において、『福野夜高祭』が開催されます。

 5月1日(木)は、夜高行燈の錬り回し、2日(金)は夜高行燈
の錬り回しと引き合いが行われます。
      

 福野夜高祭は、福野新明社の神迎えの宵祭りとして開催され、
5月3日(土)に神輿と曳山が巡行する本祭りが開催されます。
      
 南砺市役所ホームページによると、福野夜高祭は、約350年の
伝統があり、富山県無形民族文化財に指定されています。

 1650年に、加賀藩から町立てが許され、その後、人々の心の
拠り所として、福野新明社が創建されました。

 1652年、数十日かけ、伊勢神宮から御分霊を奉じて国境の
倶梨伽羅峠にさしかかった頃、日が暮れ、町の人々が手に行燈を
持って迎えたことが夜高祭の起源と伝えられているそうです。
                   (南砺市役所ホームページ引用)


 入院患者さんのお見舞いに来られる方、富山に観光に訪れる
予定の方で時間に余裕がある方は、一度足を運んでみてはい
かがでしょうか。

 ※車を運転される皆さんは、安全運転を心がけてください。
  また、夜高祭は夜に開催されます。防寒対策を忘れず、
  暖かい服装でお越し下さい。


 福野夜高祭について知りたい方は下記のサイトをご覧下さい。

 ・南砺市役所
 
http://www.city.nanto.toyama.jp/

 ・福野商工会
 
http://www.shokoren-toyama.or.jp/~fukuno/index.html

2008-04-28

兜が完成!

 通所リハビリテーションの利用者さんが作成した、端午の
節句用の壁飾りが完成しました。
      

 兜の下書きに、金色の折り紙や色の付いた紐などを貼り
付けていきます。

 利用者さんからは、

 「立派な作品が完成したぞ!」

 「上手に作ってあるね♪」

 と楽しそうに作品を眺めておられました。

2008-04-25

今後の方針!

 4月21日(月)、午後3時30分から30分間、「事業収支報告
及び今後の方針について」と題し、古府事務長による、院内
研修が開催されました。
  
  

  ~内容~
   ・収支の内訳
   ・月別医療収入
   ・入院及び退院の状況
   ・当院の強み
   ・医療行政の動向
   ・今後の方針

 説明内容をグラフや要点などわかりやすくスライドに示し、
参加した職員に、当院の現状と今後を説明していただきま
した。

 政府や厚生労働省による医療制度改革により、これからの
高齢者医療制度はどうなるのか?高齢者の皆さんだけでなく、
いつかは、患者・家族の立場になった場合はどうなるのか?
療養型病院で働く我々の雇用はどうなるのか?など、不安に
駆られる思いはあります。

 しかし、今後も、ふくの若葉病院職員一同、質の向上、
患者さんや利用者さんに質の高い医療、看護及び介護の
提供を目指していきます!!

2008-04-24

お前のような~♪花だった♪

 4月23日(水)午後2時15分から30分間、1階エントランス
ホールで、大江先生によるピアノ演奏会が開催されました。
      
      

 今回は「チューリップ」、「めだかの学校」、「こいのぼり」、
「背くらべ」、「遠くへ行きたい」、「高校三年生」、「みちづれ」、
「くちなしの花」、「ふるさと」の9曲を
合唱しました。

 入院患者さんや通所リハビリテーションの利用者さんから、

 「リクエストした『くちなしの花』を歌えて嬉しいな♪
  渡哲也は、かっこいい役者さんやよ。」

 「病院のチューリップも赤、白、黄色、綺麗に咲いとるね。」

 「今日も楽しく歌わせてもらったよ♪」

 などの感想がありました。

2008-04-23

今年のフェアが開園♪

 本日、4月23日(水)から5月6日(火)まで、富山県
砺波市花園町にある、砺波チューリップ公園において、
『となみチューリップフェア2008』が開催されます。
    

 毎年、開催期間中は、多くの来場者で賑わっています。

 チューリップ公園周辺には、チューリップ四季彩館や
砺波市美術館などの施設が充実しています。

 また、26日(土)と27日(日)、砺波市駅前商店街において、
チューリップの花で造られたフラワーロード『タピ・ドゥ・フルー
となみ』を楽しむこともできます。

 週末や連休中に、入院患者さんのお見舞いに来られる方、
富山県に観光に訪れる予定の方で時間に余裕がある方は、
一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 ※車を運転される皆さんは、安全運転を心がけてください。


 チューリップフェア2008について知りたい方は下記のサイトを
ご覧下さい。

 ・砺波市役所の観光情報
  
http://www.city.tonami.toyama.jp/kanko/

2008-04-22

端午の節句に向けて♪

 通所リハビリテーションの利用者さんと職員で、5月5日の
端午の節句に向け、作品作りをしています。


 兜の下書きに、金色の折り紙などを貼り付けていきます。

 利用者さんからは、

 「細かい作業やから、コツがいるぞ!」

 「こうやって、下準備しておくと貼りやすいがいぜ!」

 「もう少しで完成するよ♪」

 と楽しそうに作品作りに取り組まれておられます。

2008-04-21

ちょっとだけ~

 通所リハビリテーションの職員が蒔いた『二十日大根』の
種が芽を出しています。
      

 昨年同様、今回も、サラダや添え物の材料として使い、
美味しくいただきたいと思います。

 草むしりなどの世話をこまめに行い、利用者さんと収穫を
楽しみたいと思います。

 二十日大根(英語名:ラディッシュ)は、1ヵ月前後で収穫できる
ことから命名され、学名のラファナス(raphanus)には、ギリシャ語
で「早く育つ」という意味があるそうです。

 二十日大根(ラディッシュ)について知りたい方は下記のサイトを
ご覧下さい。

・Yahoo!きっず食育・レシピ-食材図鑑-「ラディッシュ」
http://contents.kids.yahoo.co.jp/shokuiku/zukan/vegetable/027.html


2008-04-18

伝統行事

 4月16日(木)、17日(金)、砺波市西町で出町子供歌舞伎
曳山行事が開催されました。
         
       演題『御所桜堀川夜討 弁慶上使の段』

 出町の曳山は、西町、中町、東町に1基ずつあり、出町
子供歌舞伎曳山行事は、約
200年の歴史と伝統があります。

 西町の曳山が1789年に造られ、その後、中町と東町の
曳山が造られたそうです。

 毎年、4月16日、17日の両日、出町神明宮の春祭礼に
曳きだされ、昔は3町揃って子供歌舞伎を上演していましたが、
昭和44年から、1町ずつが曳きだされるようになり、今年は
西町が当番年でした。

 子供歌舞伎は、男の子だけで演じられていましたが、近年は、
女の子も演じています。

 伝統を受け継ぎ伝え続けるため、休日や放課後、一生懸命
練習に取り組んだ子供たちの歌舞伎姿に、多くの観客が魅了
されていました。

 今年の上演は終りましたが、 5月4日(日)、チューリップフェア
特別公演と題し、砺波文化会館大ホールで上演されます。

 興味がある方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

2008-04-17

完成!!

 以前紹介した、通所リハビリテーションの利用者さんと
職員で取り組んでいた、通所入口に吊り下げる飾りが、
完成しました!!
     

 ハートやスペード、ダイヤやクローバーの形に切り取った、
プレートを2枚重ね、紐でつなぎ合わ、入口に吊るしました。

 利用者さんから、

 「やっと完成したね。」

 「なかなか難しかったよ。でも作品作りは楽しいね。」

 などの感想が寄せられました。

2008-04-16

そろそろかな~

 通所リハビリテーションのチューリップが咲き始めました!
         
 まだ、蕾の花もありますが、赤色、黄色、白色の可愛らしい
花を咲かせています。

 病院正面玄関にあるプランタに植えられたチューリップは、
まだ蕾です。
         

 病棟の談話コーナーから眺めることのできる、球根栽培
されているチューリップ畑は、まだ見頃を迎えていません。
     

 近日中には、鮮やかな色彩のチューリップ畑を眺めることが
できそうですが、球根を育てるためのチューリップは、花が咲
くと程なくして摘み取られ、茎と葉だけの状態になってしまい
ます。
 綺麗に咲き並ぶチューリップを楽しめるのは、ほんの僅かな
間だけです。

 満開になるのが楽しみです。

 砺波市のエレガガーデン(富山県花総合センター)周辺の
球根栽培畑では、見頃を迎えたチューリップが少しだけあり
ました。
           

 チューリップのことを知りたい方は、下記のサイトを
ご覧下さい。

 ・チューリップ王国富山
 
http://tulip.agri.pref.toyama.jp/tulip/

 ・チューリップ四季彩館
 
http://www.tulipfair.or.jp/

2008-04-15

野外活動♪利用者さんとお出かけ♪

 南砺市の桜も見頃を迎えています。

 先週の土曜日から、通所リハビリテーションでは、利用者の
皆さんと、桜の花見を実施しています。

 南砺市福光町を流れる、小矢部川沿いの桜並木を訪れてい
ます。
      

 利用者さんからは、

 「桜が満開やったよ。」

 「綺麗な桜並木やったわ。」

 「野外活動は気持ちいいね。」

 などの感想を楽しそうに語ってくださいました。

2008-04-14

すくすく育ってね

 今日、通所リハビリテーションの職員が、ジャガイモの種芋を
植え、ベビーキャロットと二十日大根の種を蒔きました。

 「畑仕事したことないから、よくわからんわ~
  こんな感じでいいがけ?」
  

 種袋の裏面に記載されている説明をしっかりと確認!!

 「どうやって種蒔きすればいいが?」
  

 菜園初心者の職員が一生懸命取り組み、なんとか完了!!

 収穫の時期が来たら、利用者さんと楽しく掘り起こしたいと
思います。

2008-04-11

おじいちゃんとおばあちゃんへ

 福野小学校の4年生から、当院に入院している患者さんや
通所リハビリテーションの利用者さんに、お手紙が届けられ
ました。
      

 手紙は、通所リハビリテーション、2階病棟及び3階病棟に
掲示して、利用者さんや入院患者さんが読めるようにしました。
      

 生徒さんたちからの

 『いろんなことを学びました。たとえば、自分の好きな物ばかり
  選ぶんじゃなくて、おじいちゃんやおばあちゃんができることを
  考えて選ぶことや、やさしく話しかけてあげること、大切にして
  あげなければならないということです。』

 『3回しか交流できなかったけど、とても楽しかったし、うれし
  かったです。』

 などのお手紙が贈られました。

 新学期を向かえ、5年生になられた皆さん、おじいちゃんや
おばあちゃんとのふれ合いを忘れず、思いやりや優しさを大切
にして、大きく成長してくださいね♪

2008-04-10

飾り作り!!

 通所リハビリテーションの利用者さんと職員で、通所入口に
吊り下げる、飾り作りに取り組んでいます。
   

 ハートやスペード、ダイヤやクローバーの形に切り取った、
プレートを2枚重ね、紐でつなぎ合わせます。

 利用者さんから、

 「綺麗にバランスをとるのが難しいね。」

 「たくさん作って、たくさん吊るさんなんね。」

 などの感想が寄せられました。

2008-04-09

お庭でぴょこ♪ぴょこ♪かくれんぼ♪

 4月9日(水)午後2時15分から30分間、1階エントランス
ホールで、大江先生によるピアノ演奏会が開催されました。
  
  

 今回は「かわいいかくれんぼ」、「仲よし小道」、「森の水車」、
「雨の降る日も風の夜も」、「おぼろ月夜」、「船頭さん」、
「荒城の月」、「なみだの操」、「ふるさと」の9曲を合唱しました。

 また、誰もが一度は聴いたことのある、シューマンの代表作、
「トロイメライ」が演奏され、優しいメロディに心が癒されました。

 最後に、患者さんから、「みちづれ」がリクエストされ、合唱し
ました。

 入院患者さんや通所リハビリテーションの利用者さんから、

 「懐かしい曲が多いから、口ずさむことができて楽しいわ♪」

 「昔、歌ったことがあるな~と思いながら、何十年ぶりに、
  大きな声で歌ったわ♪気持ちよかったよ♪


 「先生の演奏は綺麗な音やね~」

 などの感想がありました。

2008-04-08

チューリップ

 通所リハビリテーションの花壇やプランタのチューリップが、
大きく成長し、春の訪れを感じさせます。
   

 つぼみが膨らみ、花を咲かせそうなチューリップも見受け
られます。

 通所リハビリテーションの利用者さんから、
 「花を咲かせるのが楽しみやね~♪待ち遠しいわ~♪」
 と話しかけられました。

 砺波市や南砺市の一部の田んぼで、チューリップの球根
栽培が行われています。
 4月の中旬にはたくさんのチューリップを沿道から楽しむ
ことができます。

2008-04-07

まだ蕾~五分咲き

 先週末から、富山市の松川べりや高岡市の古城公園の
桜が見頃を迎えています!!

 南砺市や砺波市などの桜の開花状況は、蕾から5分咲き
程度で、まだ見頃ではありません。

 先週末、庄川水記念公園から雄神橋の桜並木は、
6分咲きほどでした。
        

 暖かい日が続けば、今週末にも、南砺市や砺波市の桜が
見頃を向かえそうです。

 今年も、通所リハビリテーションでは、利用者さんと南砺市
福光町を流れる小矢部川沿いへ、桜の花見に出かけます。

 毎年、利用者さんは桜の花見を楽しみにしておられるので、
晴れの日が続いて欲しいです。

 花見の模様はブログで紹介したいと思います。

2008-04-04

よいしょ~よいしょ~

 春を向かえ、花や野菜の種や苗を植えるために、通所リハビリ
テーションの職員が土を耕しました。
  

 冬眠中のカエルを起こしてしまうハプニングがありましたが、
作業は無事終了!!
  

 同じ若葉グループの石川県七尾市にある施設から来られて
いた男性職員の方に、畑の心得を伝授していただき、後は、
利用者さんと種や苗を植えるだけです。

2008-04-03

交換作業!!

 春が訪れ、雪が降ることもないので、スタッドレスタイヤ
をノーマルタイヤに交換しました。

 送迎用ワゴン車と車椅子用ワゴン車は、近所のガソリン
スタンドにタイヤ交換をお願いしました。
      

 車椅子用軽ワゴン車と軽自動車は、同じ若葉グループの
石川県七尾市にある施設から来られていた男性職員の方が、
交換作業を手伝ってくださいました。

 送迎中の利用者さんからは、

 「今年は去年より雪が降ったけど、昔より少なかったな~」

 「春になったけど寒くなったり暖かくなったり不安定やわ」

 「昨晩は“あられ”がふっとったね~」

 などと話をされていました。

2008-04-02

新しい仲間!

 ふくの若葉病院の新規採用職員と中途採用者の、職員
オリエンテーションが実施されました。
    
     

 病院長から、病院概要と今年度の到達目標など、事務長から
当院の取り組み内容など、診療部長から感染防止対策について
研修されました。

 当院の職員として、資質の向上を目指し、患者さんに質の高い
医療、看護及び介護の提供を目指してください!!